[BOOKデータベースより]
「なきむし」とあだ名をつけられた転校生のお話と「きかんぼ」な幼なじみを心配する男の子のお話。友情を発見する二つのものがたり。
[日販商品データベースより]勇気くんが名前とは反対の「なきむし」というあだ名をもらったのは、転校してきた第一日目のことでした。それは、勇気くんがその日はでに泣いたからでした。教室にスズメがまよいこみ、おいかけまわしているみんなに、「にがしてやって!」と泣き出したのです(表題作「なきむし」)。ジャンケンに負け、いつも四つのランドセルをかかえて下校する幼なじみのドウコのことが、最近気になってしかたがないツバサのお話(「きかんぼ」)。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 怪盗レッド 27
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年03月発売】
- 怪盗レッド 26
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年12月発売】
- ゾゾゾ ゾンビーくん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- 探偵七音はためらわない
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年06月発売】
- 怪盗レッド 25
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年03月発売】
2篇の短編童話のカップリング作品です。
どこにでもいそうで、ちょっと独特な主人公に、著者は少し重いものを背負わせました。
正義感に満ちた泣き虫は、その後どうしたでしょうk.
ランドセルおばけになることで、自分の居場所を作っていたきかん坊はどうしているでしょうか。
読後にモヤモヤが残りました。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】