この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古墳時代銅鏡論考
-
価格:14,259円(本体12,963円+税)
【2018年06月発売】
- 三角縁神獣鏡研究事典
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2010年07月発売】
- 日本列島出土鏡集成
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2016年12月発売】
- ヨーロッパ文明の黎明
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2024年09月発売】
- 解釈考古学
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本列島の古代国家はいかにして誕生したのか。権力資源モデル・威信財論・首長墓系譜論・畿内形成論・保有論・時空観論などの多彩な視点と考古資料を駆使して、古墳時代の国家形成プロセスに迫る意欲作。
第1章 古墳時代国家形成論
[日販商品データベースより]第2章 首長墓系譜論の系譜
第3章 威信財論批判序説
第4章 鏡保有と古墳の出現
第5章 鏡保有と首長墓系譜
第6章 器物保有と国家形成
第7章 国家形成と時空観
付章 「政権交替」論小考
日本列島の古代国家はどのようなプロセスを経て誕生したのか。国内外の国家形成理論をふまえ、権力資源モデル・威信財論・首長墓系譜論・畿内形成論・器物保有論・政権交替論・時空観論などの多彩かつ重要な分析視角と多様な考古資料を駆使しながら、古墳時代の国家形成過程に肉迫する。気鋭の考古学研究者が新たな国家形成論を提示した意欲作。