[BOOKデータベースより]
お子さまの知的好奇心や想像力を育てるお話が満載です。1日1話、1ページで、3〜5分で読めます。「おはなしクイズ」が、お子さまの聞く力を高めるとともに、お子さまの理解度の確認に役立ちます。「この日はほかにも」を通して、親子の会話が弾みます。子どもから大人まで、話のネタとしても使えます。豊富なイラストや写真で、お話のイメージがふくらみます。すべての漢字にフリガナをふっていますので、お子さまの成長にあわせて、お子さま一人でも読めます。
1月のおはなし
2月のおはなし
3月のおはなし
4月のおはなし
5月のおはなし
6月のおはなし
7月のおはなし
8月のおはなし
9月のおはなし
10月のおはなし
11月のおはなし
12月のおはなし
歴史・行事・記念日・はじめて・人物の分類で、今日は何の日かを解説。子どもから大人まで楽しめ、社会的知識も身に付く366話を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 友だちのこまったがわかる絵本 みんなちがってみんないい
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- いじめ、みちゃった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- もっと!考える力を育てるお話366
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年10月発売】
歴史や過去の出来事など、その日その日に何があったのかなどが書かれている面白い1冊です。
子供だけでなく大人が読んでも面白いなぁと思いました。
その日と同じ日を1日1日分読む。
これも読書習慣になるとも思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】