- コンピューターと生きる
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784864630672
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 愛国の罠
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年10月発売】
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- 意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- Why not?! 財政学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年10月発売】






























[BOOKデータベースより]
コンピューターとネットワークの基本さえ押さえておけば、トラブルが発生しようが、従来の方法が通用しなかろうが、あわてることはありません。すでに使いこなしている人も、まだうまく使いこなせていない人も、批評的かつ積極的にコンピューターと接する技を身につけよう!
第1章 コンピューターリテラシーとは
[日販商品データベースより]第2章 情報とは
第3章 ハードウェアとは
第4章 ソフトウェアとは
第5章 文書を作る
第6章 ネットワークとは
第7章 電子メールを使う
第8章 ウェブ(World Wide Web)を使う
第9章 情報護身術
No Computer, No Life.
コンピューターリテラシーの教科書。すでに使いこなしている人も、まだうまく使えない人も、批評的かつ積極的にコンピューターと接するスキルを身につけるための技法書。塚本なごみの「ゆるキャラ」を採用し、イラストとキャプションを追うだけでも、コンピューターの基本構造とネットワークのしくみを理解できる。第9章には「情報護身術」を据え、「パスワード、やるべきこと/やってはいけないこと」「著作権」など実用的な知恵も満載。(2011年刊『新版 電脳の教室 コンピュータリテラシー』ISBN978-4-901631-97-6 を大幅改訂しました)