この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 12歳までに知っておきたい図鑑シリーズ(全3冊セット)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年03月発売】
- 標準ハーモニカ教本 3(アンサンブル編) 新版(改訂版)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
- ハーモニカデュエット名編曲集
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年02月発売】
- ハーモニカで奏でる麗しの名曲集
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年11月発売】
- ハーモニカのための楽典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】
[日販商品データベースより]
「ハーモニカのための楽典」で学んだ知識をさらに高め、アンサンブルの編曲などができるようになる、実践的な1冊。五線譜から数字譜への書き換え、移調、ハーモニカにおけるコード付けの技術、ベースの入れ方など、ハーモニカアンサンブル、独奏、それぞれを、楽典同様、数字譜や図解を使って詳しく解説し、テクニックを伝授します。それぞれのステップには、学んだことをすぐに試せる「ワークシート」が付いて、すぐに実力が試せます。〔内容〕ステップ1:編曲の基礎知識/ステップ2:ハーモニーの知識/ステップ3:楽器の知識/ステップ4:編曲の技法/ステップ5:練習問題「スワニー河」/ステップ6:独奏曲の編曲法/おさらいテスト解答編