2026年度 手帳
STARTO ENTERTAINMENTカレンダー予約受付中!
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ワンクリック革命

同友館
横伸二 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2018年03月
判型
B6
ISBN
9784496053443

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 デジタル時代における日本電子産業の弱み
第2章 異次元の進化を遂げ続けるネットビジネス最先進国「中国」
第3章 気がついていない日本の文化的ビジネス障壁
第4章 インターネット部品商社のビジネスモデル
第5章 時間と利便性を売る会社:マウザー・エレクトロニクス
第6章 ITの進化と人間の意思決定

[日販商品データベースより]

戦後の日本の産業界は、デミング賞をベースにした品質改善と、自動化を中心に生産改革を進めて、「ものづくり大国」を自負しながら、世界をリードするレベルにまで至った。トヨタ生産方式、リーン生産方式、セル方式など世界の模範として、今でも注目を浴びている。しかし、この生産改革は、すべて製造に関するリードタイムの改善である。フォードが起こした第二次産業革命の改善版であり、革命的な変化にまでには至っていない。ドイツが唱えるインダストリー4が実現すれば、真に製造の革命であり、産業革命と言えるのであろう。つまりデジタル技術に進化した電子産業界の競争とは、商品を市場に出すまでのリードタイム、つまりTime to Market の短縮が勝負であり、設計のリードタイムも加算して、開発設計から製造、物流も含めて、市場への投入までのリードタイムを、いかに縮めるかである。そうしたことから、ホワイトカラーの生産性をあげるために必要なことをまとめた。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 超絶レタッチ術

    超絶レタッチ術

    北村佑介  後藤洋亮  斎藤朱門 

    価格:2,310円(本体2,100円+税)

    【2019年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント