この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 節約を楽しむ
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年01月発売】
- 不安な時代の家計管理
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年08月発売】
- 勝者へのルール
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年07月発売】
- 林輝太郎相場選集 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年02月発売】
- 相場師スクーリング
-
価格:2,136円(本体1,942円+税)
【1994年08月発売】
[BOOKデータベースより]
給料が安い、ボーナスが減った、老後が不安…など、お金の不安はつきません。でも、大切なのは収入の多い少ないではありません。年収1000万円でも人生赤字な人、年収300万円でも人生黒字な人がいます。両者の違いは、お金をうまくコントロールし、お金と上手につきあっていけるかどうか。そして、「どんな生活を送るか」「どんな仕事をするか」「どんなところに住むか」「どんな人とつきあうか」これらすべてがお金にかかわってきます。本書では、お金の不安をなくし、人生を黒字にするためのお金の使い方、ため方、そして生き方の本質を、ベストセラー作家、公認会計士の視点でわかりやすく紹介します。
序章 人生を黒字にするための予備知識(人生を黒字にするために大切な3つのこと;お金は流れる血液である ほか)
第1章 貯める編 お金の不安と決別する(見て見ぬ振りがいちばん怖い;貯蓄は“将来の支出”である ほか)
第2章 使う編 お金は人生を楽しむためにある(お金は何に使ってもいい;使ってよいお金、本当はいくら? ほか)
第3章 生きる編 よりよい人生を送るためのヒント(あなたの時間はいくらで買える?;「時間コスト」を考えて行動する ほか)
第4章 働く編 価値ある仕事をするためのヒント(お金と時間のバランスをとるのが「仕事」;学歴だけが重要とはいえない理由 ほか)