- デジタル時代の基礎知識『PR思考』
-
人やメディアが「伝えたくなる」新しいルール
MarkeZine BOOKS
- 価格
- 1,628円(本体1,480円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784798155685
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ、残業はなくならないのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年04月発売】
- 日本の優れたサービス
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
INTRODUCTION 「PR思考」で明日から仕事が変わる!
[日販商品データベースより]1 PRって何だろう?―押さえておきたいPRの歴史社会学
2 PR思考に必要なメソッド1 エクリプスモデル
3 PR思考に必要なメソッド2 PR IMPAKT
4 PR思考に必要なメソッド3 感情トリガー
5 「PR思考」の活用例 成功事例アレコレ
6 「PR思考」のキホンのキ
7 デジタル時代のPR手法
8 「PRマスター」になるための心得
「伝えたくなる情報」だけが生き残る時代へ
【本書の特徴】
「やさしい」
従来のPRは専門的な領域だったため、レベルの高い書籍が多いですが、
本書は新人でもわかるようにイチから説明しています。
「あたらしい」
テレビや新聞だけでなく、SNS、YouTube等々、
新たなメディアにも対応したPRのあり方を解説しています。
「つかえる」
「感情トリガー」「PR IMPAKT」「エクリプスモデル」等々
電通グループが練り上げたオリジナルの
PRメソッドを紹介しており、実務に役立つヒントが満載です。
【こんな要望にお応えします】
・PRの基本を学びたい
・PRの新しい潮流が知りたい
・みんなが「伝えたくなる」メソッドが知りたい
・とにかく自社製品を世に広めたい
【目次】
Introduction: 「PR 思考」で明日から仕事が変わる!
第1章:PRって何だろう? 〜米国におけるPRの歴史社会学〜
第2章:PR思考に必要なメソッド@ エクリプスモデル
第3章:PR思考に必要なメソッドA PR IMPAKT
第4章:PR思考に必要なメソッドB 感情トリガー
第5章:PR思考の活用例 成功事例アレコレ
第6章:PR手法のキホンのキ
第7章:デジタル時代のPR手法
第8章:「PRマスター」になるための心得