- 絶滅危惧の地味な虫たち
-
失われる自然を求めて
ちくま新書 1317
- 価格
- 1,045円(本体950円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480071262
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界で一番美しい甲虫図鑑
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
- 怪虫ざんまい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
- 昆虫学者はやめられない
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年04月発売】
- 日本産ゴキブリ全種図鑑
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本には名前がついているものだけで三万種近く、推定上は一〇万種の昆虫がいるとされている。しかし、そのなかで、すでに滅んだもの、滅びの道を歩み始めているものがいる。その状況に対して、保護活動が行われているが、綺麗なチョウやトンボ、ホタルや大型の甲虫ばかりが重要視されており、小さくてとにかく地味な虫は、おざなりに扱われている。そこで、日本各地にそれらの虫を探しまわり、発見するまでの格闘、発見した時の喜び、そして虫への溢れる思いを綴っていく。
1 コウチュウ目
2 チョウ目
3 ハエ目
4 カメムシ目
5 ハチ目
6 バッタ目とその仲間
7 クモガタ類
8 多足類の仲間など