- 運を開く神社のしきたり
-
- 価格
- 979円(本体890円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413045346
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!神様と神社
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- 図説神道の聖地を訪ねる!日本の神々と神社
-
価格:1,309円(本体1,190円+税)
【2022年01月発売】
- カラー図解イチから知りたい!日本の神々と神社
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年02月発売】
- 図説あらすじでわかる!日本の神々と神社
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2010年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ご利益を頂いている人はいつも何をしているのか!―神様に好かれる習慣。
第1章 「神社」のしきたり―なぜ神社にお参りするとご利益があるのか(ご利益―そもそもご利益とは何か;神域―神社のある場所とはどんなところか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「開運招福」のしきたり―なぜおみくじを二度引いてはいけないのか(運と運命―運を引き寄せるたった一つの方法;お賽銭―投げ入れてこそ厄が祓える ほか)
第3章 「延命長寿」のしきたり―なぜ七五三を祝いに神社へ行くのか(厄年―「役年」であり「厄年」である;厄祓い―新しい自分を誕生させるための方法 ほか)
第4章 「商売繁盛」のしきたり―なぜ家を建てるときに地鎮祭をするのか(商売繁盛―神道における原則とは;職業神―経験から生まれた「神様のご利益分担」 ほか)
終章 「神道」のしきたり―なぜ神道を学ぶと幸せになれるのか(清く正しく美しく生きるのが神道の教え;神様の御恵みをいただきながら働く ほか)
開運招福・延命長寿・商売繁盛…神様からご利益を頂いている人が日々行っている習慣とは!神様に好かれる方法を神道学博士が紹介。