- 常勝集団のプリンシプル
-
自ら学び成長する人材が育つ「岩出式」心のマネジメント
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784822255541
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 成功する社長が身につけている52の習慣
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年02月発売】
- スターバックスの感動サービスの秘密
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年08月発売】
- 起業大全
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年07月発売】
- この一冊で全部わかるクラウドの基本 第2版
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2019年04月発売】
- 起業の科学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 業界の常識はたいてい非常識
[日販商品データベースより]第2章 平成生まれによく効くモチベーション・マネジメント
第3章 「無意識の蓄積」で人間的成長を促す―外的環境づくり
第4章 逆境に負けないメンタルを育成する―内的環境づくり
第5章 幸せ(フロー)になる技術―自分の実力を100%発揮する方法
第6章 最強のコアコンピタンス組織文化のつくり方
第7章 常勝集団を築くためのリーダーの心構え
前人未到9連覇の常勝ノウハウをビジネスリーダーに初公開
2018年1月、帝京大学は全国大学ラグビー選手権で9連覇を達成しました。大学スポーツは選手の入れ替わりのサイクルが短く、連覇が非常に難しいとされている中、帝京大学は前人未到の記録を更新し続けています。
勝ち続ける秘訣は、岩出雅之監督の「メンバーのモチベーションを最高レベルに引き上げ、どんな状況においても実力を最大限発揮させる」心理学的マネジメントにあります。トップの指示命令がなくても、メンバー自らが学び、成長し続ける自律型組織を創り上げ、練習の苦しさを「楽しさ」に変える組織風土をつくり上げました。
岩出監督も就任当初は、学生ラグビー界の伝統校である早稲田大学、明治大学、慶應義塾大学にまったく勝てませんでした。試行錯誤の末、自身の成功体験を捨て、「脱・体育会」など従来の常識を覆す数々と組織改革と科学をベースとしたモチベーション・マネジメントを導入して、単にラグビーの能力を上げるのではなく、創造力と人間力にあふれ自律的に動く人材が育つ組織風土・文化をつくりあげました。その結果、帝京大学ラグビー部は常勝集団に変貌を遂げました。
岩出監督のマネジメント手法は、ビジネスの現場でも大いに役立ちます。本書では、ビジネスリーダーの方々に向けて、常勝集団になるための「岩出メソッド」を初めて公開します。