この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手話の学校と難聴のディレクター
-
価格:858円(本体780円+税)
【2021年01月発売】
- ハンセン病は人に何をもたらしたのか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
- 現場で役立つ!ケアマネ、ソーシャルワーカーのための記録の書き方&実用文例集
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年02月発売】
- 児童虐待における司法面接と子ども支援
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年12月発売】
- 子ども虐待対応におけるサインズ・オブ・セーフティ・アプローチ実践ガイド
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「私、知的障害者だから恋愛できないね」は、日本社会の現実なのか。老いらくの性は、年甲斐もないことなのか。障害者・高齢者の性・恋愛・結婚は、自己責任なのか。本書は、当事者とその家族・支援者(福祉職員・街コン関係者等)へのインタビュー等を基に、「機会平等」の観点から支援の是非・あり方について考えたものである。「自己決定の尊重」と「社会規範」の狭間にある、誰もが持つ「性的ニーズ」への支援について真正面から捉えた一冊。
福祉専門職の悩み―現場からの報告
[日販商品データベースより]第1部 高齢者・障害者の性(高齢者の性・恋愛・結婚;高齢者と性風俗;障害者の性・恋愛・結婚1―肢体不自由者の場合 ほか)
第2部 利用者の「性的ニーズ」と福祉専門職(「性的ニーズ」と向き合うことになった福祉専門職;「性的ニーズ」をどのように捉えるのか)
第3部 公共政策・社会環境から見た「性的ニーズ」(「性的ニーズ」への支援と公共政策;「性的ニーズ」を取り巻く社会環境―社会福祉の視点から)
自己決定を尊重した支援は可能か
「私、知的障害者だから恋愛できないね」は、日本社会の現実なのか。老いらくの性は、年甲斐もないことなのか。障害者・高齢者の性・恋愛・結婚は、自己責任なのか。本書は、当事者とその家族・支援者(福祉職員・街コン関係者等)へのインタビュー等を基に、「機会平等」の観点から支援の是非・あり方について考えたものである。「自己決定の尊重」と「社会規範」の狭間にある、誰もが持つ「性的ニーズ」への支援について真正面から捉えた一冊。