この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0・1・2歳児 子育てを支える連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 子どもを見守ること
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 子どもが幸せになることば
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- 子どもが片づけ上手になる魔法の言葉
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- イライラ・モヤモヤが消えるママの心のゆるめかた
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
会話・やる気・勉強。上手に!楽しく!「親子がつきあう」ヒント。36年間でのべ3,000人以上を見守ってきた著者が、子どもの自主性と思考力を促すちょっとしたコツを紹介!
第1章 ほめるための材料を集める―ほめる・叱る(「できてあたりまえ」のなかにほめる材料がある;まずは一時間、子どもの「いいところ」だけを探す ほか)
第2章 「自分から動きたくなる仕掛け」とは―仕組みをつくる(子どもが自分から動きたくなる「小さな仕掛け」;「ほめるための仕組み」をつくる ほか)
第3章 ほんとうに伝わる話し方&教え方―目線をそろえる(子どもがわかるものにたとえて話す;「なにがわからないのか」をまず理解する ほか)
第4章 「できない」のではなく「体験不足」なだけ―子どもを見る(「子どものほんとうの姿を見る」ヒント;子どもを「点」ではなく「面」で見る ほか)
第5章 大人だって失敗してもいい!―見方を変える(迷うのも悩むのも、親ががんばっている証拠;子育てはみんな初心者―ひとりずつがはじめての子ども ほか)