この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10のスキルで防ぐ!「不適切保育」脱却ハンドブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 乳児保育 1・2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年03月発売】
- 保育のうた155
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年03月発売】
- 保育のカンタンピアノ伴奏130曲
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
- 食育と保育をつなぐ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 領域「環境」の意義
[日販商品データベースより]第2章 子どもの発達と環境
第3章 子どもの発達と自然環境
第4章 子どもの発達と園の環境
第5章 人的環境としての友だち・保育者の役割
第6章 子どもの発達と物的環境の役割
第7章 好奇心、興味、関心を育てる環境
第8章 これからの幼児教育と課題
一口に「環境」といっても、その内容は漠然としている。むしろ、子どもを取り巻くすべてのものが「環境」であり「自然」であろう。保育・教育がそれにどう適切にかかわるかは至難といっていい。そうした原点を見据え、中堅・若手研究者が事例・エピソードをもとに明快に説き起こした清新なテキスト。