- デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』
-
「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール
MarkeZine BOOKS
- 価格
- 1,628円(本体1,480円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784798155340
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間ぎらいのマーケティング
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年01月発売】
- 木箱ラベルの時代 昭和のやさい
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年08月発売】
- 日本の消費者は何を考えているのか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
SNS担当をいきなり任された、SNSの使い分けがわからない、何を書いたらよいかわからない、「いいね!」やコメントを増やしたい、商品・サービスのファンを増やしたい―Facebook、Twitter、Instagram、LINEの活用法を教えます。
INTRODUCTION デジタル時代のSNSマーケティング
[日販商品データベースより]1 基本知識と目標設定
2 つながりを生むコンテンツのつくり方
3 コンテンツの分析方法
4 消費者とつながる運用方法
5 注目を集めるSNS広告
6 炎上予防と対策
7 運用効率を上げるおすすめツール
SNS利用者は人口の半数以上!
これからの時代に欠かせないSNSマーケティングの新バイブル
【本書の特徴】
「やさしい」
本書は、いきなりSNS担当に任命されたような
初心者の方でもわかるように説明しています。
SNSの選択の仕方、効果的な投稿内容、写真や動画の使いどころ
などがわかるようになります。
「あたらしい」
Facebookなど1つのSNSに絞って
使い方を説明した本は多くあります。
しかし、本書ではFacebook、Twitter、Instagram、LINEの
4種類を取り扱い、ツールごとの使い方ではなく、
SNSを活用した効果的なマーケティングのやり方が
わかるようになっています。
「つかえる」
SNSアカウントのコンサルティング・運営支援を
行ってきた著者が、事例を示しながら、
すぐに使える知識を提供します。
【こんな要望にお応えします】
・商品・サービスのファンを増やしたい
・「いいね!」やコメントを増やしたい
・顧客の本音を聞きたい
・SNSの使い分けを知りたい
・データを正しく集めたい
・企業の最新事例を知りたい
【目次】
Introduction:デジタル時代のSNSマーケティング
Chapter 1:基本知識と目標設定
Chapter 2:つながりを生むコンテンツのつくり方
Chapter 3:コンテンツの分析方法
Chapter 4:消費者とつながる運用方法
Chapter 5:注目を集めるSNS広告
Chapter 6:炎上予防と対策
Chapter 7:運用効率を上げるおすすめツール