- 広辞苑を3倍楽しむ その2
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000296700
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絶賛語辞典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- すみっコぐらし はじめての国語辞典
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 無礼語辞典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 風流な言葉選びのための類語辞典 2
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】
- 風流な言葉選びのための類語辞典 1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
平板、もこもこ、てづるもづる、わらすぼ、われから、さくらそう…。各界で活躍する著者たちが広辞苑から選んだ言葉を話のタネに、科学にまつわるエッセイと美しい写真で描きだすサイエンス・ワールド。雑誌「科学」の好評連載に、新しく第7版で加わった旬な言葉についての書下ろしを加えて、厳選の50連発。
あお(青)
あかとんぼ(赤蜻蛉)
あさくさのり(浅草海苔)
いたばさみ(板挟み)
いなずま(稲妻・電)
いんばぬま(印旛沼)
うるさい(煩い・五月蝿い)
えんせき(燕石)
おがさわらひめみずなぎどり(小笠原姫水薙鳥)
おきあみ(沖醤蝦)〔ほか〕