- 経済数学入門の入門
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004317074
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 開発経済学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年04月発売】
- 現実からまなぶ国際経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 計量経済学のための数学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
進化したコンピュータ、大規模化するデータにより、経済学の主流はすでに実証分析へと大きくシフトしている。ますます重要になるのが数学だ。「そうは言っても、数学を勉強すると何の役に立つのか?そこが知りたい」。本書はそう思う人に最適の本である。予備知識なしで読める、入門以前の「入門の入門」。
第1章 経済学と数学―なぜ数学を学ぶのか
第2章 一次関数―市場を数式で表現する
第3章 二次関数―満腹と疲労
第4章 関数の微分「この瞬間の、この感じ」
第5章 関数の最大化―山の頂で考える
第6章 多変数関数の最適化―ケーキとコーヒーの黄金比
第7章 マクロ経済学と差分方程式―富める国、貧しい国
第8章 動的計画法―失業者は関数方程式を解く