この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ピカリンベストつながりあそび・うた 4 第4版
-
価格:3,143円(本体2,857円+税)
【2014年06月発売】
- 城郭の怪異
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年06月発売】
- アメリカの人種主義
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年02月発売】
- 地域ネットワーク解析
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2024年02月発売】
- ベーシック日本語教育
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
中近世の放鷹文化―鷹書と鷹術流派
第1編 鷹術流派の成立(信仰由来の流派の成立―京都諏訪氏の鷹書;祢津流宗家の鷹術―祢津志摩の鷹書)
第2編 鷹術流派の系譜(祢津流の伝播の実相―依田氏の鷹書群;祢津流の鷹術伝承―依田盛昌の鷹書 ほか)
第3編 鷹術流派の展開(派生した祢津流の鷹術伝承―依田氏伝来の犬牽の伝書をめぐって;祢津流の鷹書と依田氏の鷹術伝承―交錯する鷹術の故実伝承)
第4編 鷹匠と乖離した流派・無流派の鷹匠(礼法家による鷹術流派の創作―小笠原流の鷹書;鷹匠の文事―松本藩の鷹匠・外山氏を事例として)
補論 朝鮮放鷹文化享受の一斑―韓国国立中央図書館蔵『古本鷹鶻方』の伝来をめぐって