- 入門・覚せい剤事件の弁護 改訂版
-
現代人文社 大学図書
東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784877986940
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白いほど理解できる刑法 第4版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- 勾留準抗告に取り組む
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年12月発売】
- 保釈を勝ち取る
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
捜査、公判弁護をこえて、更生・社会復帰までのケアーも。
覚せい剤事件の弁護活動(覚せい剤事件の受任にあたって;犯罪捜査が適正になされているかどうかを慎重にチェックする ほか)
[日販商品データベースより]薬物鑑定業務の経験から(自己紹介;違法薬物問題の現況 ほか)
覚せい剤Q&A(覚せい剤を舐めてみるとどのような味がするのか。それは他の食物と明らかに違いがわかるものか。;覚せい剤の鑑定において、検査に必要な尿、毛髪及び血液の量は、それぞれどれくらいか。 ほか)
物質使用性障害と中毒性精神病の治療(物質使用性障害をめぐる近年の動向;薬物使用による精神科的問題―中毒性精神病と物質使用性障害(薬物依存症) ほか)
事例集(訴因;違法薬物の認識 ほか)
前著から10年。この間の捜査手法等の多様化にも対応し、これらを反映した多くの裁判例や弁護実践を集積。覚せい剤鑑定や法医学専門家の協力も得て全面改訂。捜査、後半弁護をこえて、更生・社会復帰までのケアーも。
覚せい剤事件の弁護活動
薬物鑑定業務の経験から……牧野由紀子
覚せい剤Q&A……森啓
物質使用性障害と中毒性精神病の治療……梅野充
事例集(全99例)