この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈聖戦〉という思想
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年08月発売】
- 脳から見た日本精神
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年11月発売】
- 道教とはなにか
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年07月発売】
- 西田哲学における知識論の研究
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2012年04月発売】
- 中国の音楽思想
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「大逆事件」で検挙され、獄中死した僧侶・峯尾節堂(一八八五‐一九一九年)。社会主義に近づいただけで、死刑判決(後に無期懲役)を受けた青年僧の生と死を、新資料や丹念な取材によって鋭く描き出す。近代日本最大の思想弾圧事件に飲み込まれた彼の生と死を、「共謀罪」が成立した現代に問う。
第1章 節堂の妻を探して(阪松原の静けさ;「ノブ」を追って ほか)
第2章 挫折と懊悩(父・徳三郎;出家 ほか)
第3章 無から有―「大逆事件」(位牌焼却事件;見つかった論稿 ほか)
第4章 切捨てられた若き僧侶(闇の中の公判;思想が犯罪 ほか)
第5章 後に託した節堂の思い(ノブヱのその後;大石観の悲哀 ほか)