- Q&A弁護士のための面会交流ハンドブック
-
学陽書房
梶村太市 長谷川京子 渡辺義弘
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784313314153

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
憲法裁判の法理
-
渡辺康行
価格:8,470円(本体7,700円+税)
【2022年10月発売】
-
司法通訳
-
渡辺修(法学)
長尾ひろみ
水野真木子
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
家事事件に携わった経験の少ない弁護士のために編まれた「親と子の面会交流」に関する入門書。面会交流の調停・審判に関する論点について広く解説。
第1章 紛争解決手続の概要
[日販商品データベースより]第2章 面会交流を実施するための関係諸機関の役割
第3章 代理人弁護士の役割
第4章 紛争類型ごとの面会交流の問題点
第5章 面会交流紛争解決の課題
第6章 むすびを兼ねて―現行制度の問題点と展望
弁護士の読者に向けて、急増する面会交流の基礎知識をQ&A形式で1冊に!実務上の留意点や、関連分野の初歩的知識までをコンパクトにまとめました。初任者のギモンに応える、面会交流のビギナーズブック。