- 感性の育て方
-
センスをみがく
学校では教えてくれない大切なこと 21
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784010111949
[BOOKデータベースより]
1章 センスってなんだ?(センスって生まれ持ったもの?;センスは人それぞれ ほか)
2章 素敵なセンスを見てみよう(いいところをまねしよう;言葉を大切にしよう ほか)
3章 もっとセンスアップするためには(センスのもとは知識だっ!;本物を見て、体験しよう ほか)
4章 きみのセンスの生かし方(印象を大切にしよう;社会でセンスを生かそう ほか)
本書のテーマは「感性の育て方(センスをみがく)」です。
私たちの身の回りの物事はいろいろな人たちの「センス」が集まってできています。
キミは自分のもつ「センス」に気付いていますか?
「センス」は特別な人だけがもつものではなく、だれだってもっているものなのです。
身の回りを観察して、自分や友だちの素敵なところに目を向けてみましょう。
キミならではのステキなセンスに気付き、育てていくことが、自分らしく生きていく力になることでしょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こども経済教室 世の中のお金のうごき・社会のしくみがわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 整理整頓
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年07月発売】
- おいしいカレーができるまで
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- 伝える力がアップする!プレゼンの取扱説明書
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年12月発売】
- 窓をひろげて考えよう
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年07月発売】
センスのある人というのは、子どもにとっても大人にとっても憧れだと思います。センスは、ちょっとの心がけで磨けることができるよと教えてくれる1冊です。
知識を得て、本物を見て体験することが感性を育てることにつながるのだそう。
「センスとは自分らしさ」「素直さがセンスへの近道」「ずーっとセンスアップ」などなど、大人にも響く言葉がいっぱいありました。
センスを磨いて、憧れの自分になれたら最高ですね。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】