- 世界一孤独な日本のオジサン
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784040821887
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学で考えるライフ&キャリア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- 子育てと仕事の社会学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年08月発売】
- 会いたい気持ちが動かすファンツーリズム
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年05月発売】
- 分水嶺にたつ市場と社会
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
- 人の幸せのための社会じゃなかったっけかな?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
日本のオジサンは世界で一番孤独―。人々の精神や肉体を蝕む「孤独」はこの国の最も深刻な病の一つとなった。現状やその背景を探りつつ、大きな原因である「コミュ力の“貧困”」への対策を紹介する。
序章 最も危険なリスクファクター―それは「孤独」
[日販商品データベースより]第1章 孤独なオジサンたち
第2章 孤独は「死に至る病」
第3章 孤独の犠牲になりやすいオジサン
第4章 オジサンたちのコミュ力の“貧困”
第5章 孤独の処方箋
第6章 孤独にならないために
日本のオジサンは世界一孤独だ。寂しく、不機嫌なオジサンにならないために、今から何をしておくべきか。人生後半戦を豊かに生きるために、30〜50代のうちから読んでおくべき本。
「孤独」は健康リスク
2018年1月17日、イギリス政府が「孤独担当相」を新たに任命するという衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。「孤独」は今、世界各国で、今世紀最大の「伝染病」として危惧されている。
孤独のリスクは、1日たばこ15本を吸うことやアルコール依存症であることに匹敵。運動をしないことや肥満を上回り、孤独な人は早死にするリスクがそうでない人に比べ50%も高い。
しかし、実はイギリスより事態が深刻で、「世界一孤独な国民」、それは日本人だ。「孤独」はもはや、「国民病」として、多くの人の心身を蝕んでいる。人々や政府の関心が急速に高まり、対策が進められる海外に比べ、日本では、国も人々もメタボやがん対策などには力を入れても、この「万病のもと」に関心を向けることはあまりない。特にこの「孤独」の犠牲者になりやすいのが、中高年の男性だ。その大きな原因は、日本独特の社会環境やオジサンの「コミュ力」にある――。
本書では、日本における「孤独」の現状やその背景を探りつつ、「孤独対策」先進国イギリス・ルポなども収録し、将来、孤独にならないために、30代から始めておくべき具体的かつ有効な対策を提示する。