- 行政学講義
-
日本官僚制を解剖する
ちくま新書 1310
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480071286
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語どんぶらこ ことばは変わるよどこまでも
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 民法でみる法律学習法 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- 行政学概説
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2020年03月発売】
- 行政学講説
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年03月発売】
- コロナ対策禍の国と自治体
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
一九九〇年代に政治主導に向けたさまざまな政治・行政改革がなされたのに、かえって今や為政者の恣意と統治者への忖度が蔓延してしまっている。我々は悪しき支配から抜け出せないのか。支配・外界・身内・権力の四つの切り口で行政の作動様式を活写。その実相を解明したうえで、現在の官僚制とのつきあい方の心得を提示する。行政に携わる為政者にとっての「行政学の教科書」ではなく、支配と権力にさらされる被治者を読者として想定した、公務員対策たる「行政学の基本書」。
序章 被治者にとっての行政
第1章 支配と行政
第2章 外界と行政
第3章 身内と行政
第4章 権力と行政
終章 行政とのつきあい方