- 一冊でつかむ日本史
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309415932
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- 世界史講師が語る「保守」って何?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
- 民主主義の比較政治学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 中村天風『運命を拓く』を読む
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
何のために日本史を学ぶのか?それは、あるべき未来をさぐる手がかりをつかむためである。石器時代から現代までの重要ポイントを押さえながら、各時代ごとの“文明のかたち”をつかみ、大きな流れをとらえる―。歴史哲学の手法を通して、より深く日本史を学びなおす書。
序章 歴史哲学によって文明の形を知る
第1章 原始・古代の日本
第2章 中世の日本
第3章 近世の日本
第4章 近代・現代の日本
第5章 世界地図のなかの日本
第6章 東アジア世界のなかの日本
第7章 世界史のなかの日本
終章 歴史哲学の今後の役割