この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 市民の共同体
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2015年05月発売】
- 結論は出さなくていい
-
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
- 共生と共歓の世界を創る
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2015年05月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2017年12月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後日本において、家族の姿は人口転換や少子化によって大きく変動してきた。そして東京一極集中に代表されるような地方圏と大都市圏との間の人口移動にも様々な変化が生じている。これらの現象はどのように関係し、その関係はどう変化してきたのか。家族形成行動と人口移動との関連性に着目し、戦後日本の人口変動を捉えなおす視点を考える。
第1部 序論(問題意識と着眼点;潜在的他出者仮説)
[日販商品データベースより]第2部 直系家族制規範と人口移動との関係(後継者理論値の算出;潜在的他出者仮説の有効性の検証)
第3部 少子化と人口移動との関係(第二の人口転換と第二の人口移動転換;東京圏に居住する女性の未婚率の比較分析)
第4部 結語(結論と成果、展開可能性)
戦後日本において、家族の姿は人口転換や少子化によって大きく変動してきた。そして東京一極集中に代表されるような地方圏と大都市圏との間の人口移動にも様々な変化が生じている。これらの現象はどのように関係し、その関係はどう変化してきたのか。家族形成行動と人口移動との関連性に着目し、戦後日本の人口変動を捉えなおす視点を考える。