
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 鬼師の世界
-
あるむ
地方・小出版流通センター
高原隆
- 価格
- 16,500円(本体15,000円+税)
- 発行年月
- 2017年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784863331310

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
加賀のつるし手まり
-
高原曄子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1 三州鬼瓦(三州鬼瓦の伝統と変遷)
[日販商品データベースより]2 鬼瓦黒地(山吉系―山本吉兵衛系;(株)柳沢鬼瓦と鈴木製瓦 ほか)
3 黒地から白地へ(山下鬼瓦白地と山下鬼瓦、そして鬼敦)
4 鬼瓦白地(山吉系―鬼英;山吉系―カネコ鬼瓦 ほか)
5 鬼瓦文化と土管文化の共生(杉浦彦蔵と窓庄;浅井長之助と衣浦観音像)
飛鳥時代以来千数百年にわたり日本の景観を形づくっている寺院や木造建築の瓦屋根、その棟の先端に祈りを込めて上げられる鬼瓦(棟端飾瓦)は、鬼師と呼ばれる瓦職人たちが作ってきた。本書は、三州瓦の名で知られる全国屈指の瓦産地である愛知県高浜市・碧南市を中心に、鬼師という職人世界をフォークロア研究者が長期にわたり面談調査し、特有の三河弁で語られる内容を多彩な写真とともに記録した民俗誌である。