- 絶対ブレない決して折れない心の羅針盤をつくる
-
「徒然草」兼好が教える人生の流儀
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2018年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784198645472
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- 「できること」を楽しむ人 「できないこと」で苦しむ人
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年06月発売】
- どうせ死ぬんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 60歳からの「手抜き」の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 70歳の正解
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「人生の壁」を乗り越える、「兼好の言葉」!生き方を変える、兼好流「人間力」の神髄!
第1章 「心の教養」を高める。―「自分探しの旅」より今ここの自分を見つめ直す(嫉妬せず、真似をする;大言壮語の前に足元を固める ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「心の決断」を学ぶ。―「完璧」をやめる。「ちょうどいい加減」を知る(下手でも準備不足でも、まずやってみる;全て自分でやろうとしない。先人を頼る ほか)
第3章 「心の構え」をつくる。―しなやかに、いつも「逆」を想定する(知識や経験をベラベラしゃべらない;想定外こそ当たり前、と心得る ほか)
第4章 「心の修養」をはかる。―安易に流されない。「居場所」を形成する(物は最小限。シンプルに暮らそう;心を整えるには、まず環境を整える ほか)
第5章 「心の開放」を愉しむ。―本当の「自由」を極めると「幸せ」になる(いま飛び出せない人は、一生成し遂げられない;潔く黙ってみる ほか)
【「教養本」累計50万部突破のベストセラー著者の最新刊!】古典の名著「徒然草」の箴言を読み解き、「兼好の流儀」を通じて、新たな解釈と息吹を与える1冊!絶対ブレない、決して折れない「心の羅針盤(コンパス)」をつくるヒントが満載。ストレスフルで生きづらい時代、しなやかに「生きのびる」ための賢者の心得、「人間力」に刮目せよ!