- 大人の語彙力を面白いように使いこなす本
-
「語源」を知ればもう迷わない!
青春新書プレイブックス Pー1104
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413211048
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぴったりの言葉が一瞬で見つかる「言語化」の便利帳
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年03月発売】
- 伝わる力が面白いほどつく 慣用句のすごい使い道
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 語彙力がどんどん身につく語源ノート
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2020年10月発売】
- 大人の語彙力が面白いほど身につく本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年02月発売】
- 大人の語彙力が面白いほど身につく本 LEVEL2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
覚え方ひとつで忘れない!自信が持てる!…使える!楽しい!他人に話したくなる「できる大人」の日本語教室。
1 日本語を知的に使うカギは語源にあった!
[日販商品データベースより]2 ことばのルーツを知ると、読む・書く・話す力に磨きがかかる!
3 どの「漢字」を使うか迷ったときこそ、語源をたどろう
4 あの日本語、あの言い方、そもそもどこから来たの?
5 「カタカナ語」の本当のルーツを知っていますか
6 ことばの由来がわかれば、「大人の日本語」もこわくない
7 語彙力のある人は、「モノの名前」を語源で覚える
言葉のルーツと成り立ちを知ることは、日本語に強くなる最強・最短の方法です。なぜ「他人事」を「たにんごと」と読んではいけないの? 「えも言われず」の「え」って何? ……ほかこれまでありそうでなかった、使える「語源」の本。