- ごみはどこへ行くのか?
-
収集・処理から資源化・リサイクルまで
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569787299
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数3年 上
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数2年 上
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数6年 上
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数4年 上
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校算数1年 上
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 調べよう!ごみのゆくえ(ごみって何だろう?;ごみ収集の流れ;ごみ収集車のしくみ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 探検しよう!ごみの処理場(清掃工場ってどんなところ?;清掃工場ではたらく人々;清掃工場のしくみ1 ごみの到着から焼却炉まで ほか)
第3章 わたしたちがめざす循環型社会(リサイクルのしくみ;びんのリサイクル;かんとペットボトルのリサイクル ほか)
家庭から出るごみは、どのように収集・処分されているのでしょう。清掃工場や埋立処分場のしくみを写真やイラストで紹介しながら解説。