この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゲンロン 14(2023 March)
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- ゲンロン 12(2021 December)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年09月発売】
- ゲンロン 6(2017 September)
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年09月発売】
- ゲンロン 15(2023 October)
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年10月発売】
- ゲンロン 11(2020 November)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
[日販商品データベースより]
ロシア思想という「鏡」を使い、日本の読者と日本自身のあいだに「距離」を挟みこむ−−東浩紀(巻頭言より)
第二次大戦、共産主義崩壊後、日本同様の後発近代化国家として「敗北」を経験し、歴史の位置付けを含む多くの共通する問題を抱える大国ロシア。プーチン体制下での「記憶」の政治学から、デモ、愛国主義、知識人たちの動向まで、革命100周年に「もうひとつの現代思想」をダイナミックに描き出す大型特集第2弾。重要論文の翻訳ほか、付録にポストソ連思想史関連年表も収録!
小特集は哲学の再起動。國分功一郎・千葉雅也・東浩紀が鼎談で語る現代思想の新たな可能性。東アジア思想の精鋭・許U(ホイ・ユク)の本邦初訳を併せ掲載。