ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ブックエンド トランスビュー 八木書店
点
第1章 四国遍路の歴史と概要(四国遍路の歴史と特徴にせまる;「四国八十八箇所霊場と遍路道」の構成資産)第2章 座談会―世界に類のない円環構造の巡礼路第3章 遍路をめぐる信仰と文化(路を彩る景観と信仰―遍路から学びとる安心;四国遍路と心の総有;聖なる島と人々の邂逅―四国の文化と求心力;四国遍路の魅力を世界に伝えた西洋人―オリヴァー・スタットラーの功績を中心に)第4章 世界遺産登録に向けて(ロングトレイルとしての四国八十八箇所巡りの可能性;文化の道、巡礼の道―スペイン・フランスの取り組み;四国遍路の世界遺産登録を目指して;四国遍路をめぐる議論―「顕著で普遍的な価値」と今後の論点)
"四国遍路は、弘法大師空海ゆかりの霊場寺院八十八箇所をめぐる巡礼であり、その道は、四国を一周し約1,400キロにおよぶ。近年、世界遺産には文化の道や熊野古道などの巡礼道も登録されているが、四国遍路の特徴は世界に類のない回遊型の巡礼道であり、道沿いでは遍路を物心両面から自発的に支える「お接待」という独特のおもてなし文化が、現在も続いている。本書は、日本を代表する巡礼の道「四国遍路」の歴史、概要、魅力を、世界遺産登録の視点であますところなく紹介する。"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
森正人(文化地理学)
価格:836円(本体760円+税)
【2014年12月発売】
袴克明
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年08月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
渡部雅浩
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
瀬野とし
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 四国遍路の歴史と概要(四国遍路の歴史と特徴にせまる;「四国八十八箇所霊場と遍路道」の構成資産)
[日販商品データベースより]第2章 座談会―世界に類のない円環構造の巡礼路
第3章 遍路をめぐる信仰と文化(路を彩る景観と信仰―遍路から学びとる安心;四国遍路と心の総有;聖なる島と人々の邂逅―四国の文化と求心力;四国遍路の魅力を世界に伝えた西洋人―オリヴァー・スタットラーの功績を中心に)
第4章 世界遺産登録に向けて(ロングトレイルとしての四国八十八箇所巡りの可能性;文化の道、巡礼の道―スペイン・フランスの取り組み;四国遍路の世界遺産登録を目指して;四国遍路をめぐる議論―「顕著で普遍的な価値」と今後の論点)
"四国遍路は、弘法大師空海ゆかりの霊場寺院八十八箇所をめぐる巡礼であり、その道は、四国を一周し約1,400キロにおよぶ。近年、世界遺産には文化の道や熊野古道などの巡礼道も登録されているが、四国遍路の特徴は世界に類のない回遊型の巡礼道であり、道沿いでは遍路を物心両面から自発的に支える「お接待」という独特のおもてなし文化が、現在も続いている。本書は、日本を代表する巡礼の道「四国遍路」の歴史、概要、魅力を、世界遺産登録の視点であますところなく紹介する。"