この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドゥルーズ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年12月発売】
- ヘーゲル『大論理学』
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年02月発売】
- 人間の知恵の歴史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年12月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年02月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「時間とは何か」。“論理”“自然”“倫理”“物語”に見出される時間の諸相をテンス・モダリティ・アスペクトの視点から考察。存在論的な時間地平と人間学的な時間地平が交差するアリストテレス時間論への序説。
第1章 『アリストテレス著作集』と“時間”
[日販商品データベースより]第2章 海戦問題再考―『命題論』の時間
第3章 様相論理と時間―『分析論前書』の時間
幕間1 エネルゲイア論の位置―ある論争からの断想的俯瞰
第4章 エネルゲイアと時間―『自然学』の時間
幕間2 「アスペクト論」への補遺―言語と実在
第5章 無抑制の時間的構図―『倫理学』の時間
第6章 ミーメーシスの物語的時間―『詩学』の時間
梗概―結語に代えて
時間とは何か。存在論的な時間地平と人間学的な時間地平が交差する、アリストテレス時間論への招待。