この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストでよくわかる60歳からの疲れない片づけと家事
-
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2025年04月発売】
- 60歳からの疲れない家事
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 家事の手間を9割減らせる部屋づくり
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,232円(本体1,120円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ずっと部屋を片づけている、いつも何かを探している、また食器を洗っている、今日も洗濯物をたためないetc…「やってもやっても終わらない!」をもうやめる。がんばらなくてもラクとキレイがずっと続く115のコツ。
1 片づけのムダが消える(リビング―バッグの定位置を作ると散らかりのスタートを阻止できる。;リビング―帰宅後、くつろぐまでの間に物の置き場所を作ると気づくと片づけが終了している。 ほか)
[日販商品データベースより]2 掃除のムダが消える(部屋―寝る前にフロアワイパーを寝室にセット。起床時にすべらせて移動すれば、掃除時間いらず。;部屋―フロアワイパーは見えるところに置くと気づいたときに、すぐに掃除できる。 ほか)
3 洗濯のムダが消える(洗濯―着たけどまだ洗わないコーナーを作ると洗濯量が減る。;洗濯―バスタオルはフェイスタオルにチェンジすると洗濯量が大幅減。 ほか)
4 台所のムダが消える(調理―食材を置く、調理する、盛りつける。この3つのスペースを確保。;調理―目から腰の間に、ヘビロテ調理グッズを収納する。 ほか)
5 データ、書類整理のムダが消える(整理―年賀状は1年ぶんを整理ケースに入れて2年間保管。;整理―書類はクリアファイルを使うと整理しやすい。 ほか)
92%の主婦が「家事のイライラが減った」と実感!
掃除、洗濯、食事…
主婦の1日の平均家事時間は約3時間! ?
やってもやっても終わらないあなたのその家事、実はムダだったかもしれません。
ムダの元を知れば家事はもっとやめられる!
毎日の生活習慣や、家事のやりかたをちょっと変えるだけで家事のムダがごっそり減らせるコツを教えます。
・入浴後、熱いシャワーをかけるとカビ掃除いらず
・エアコンは30分送風後に、電源オフ
・換気扇は調理5分前から5分後まで回す
・調理開始前に、水をザッとかける
・シャワーは座る
・夜寝る前に、フロアワイパーを寝室にセット
・家具は掃除機のヘッドに合わせて配置
・コードは空中に浮かせる
・ひとつかみの重曹を入れて入浴
・使用後はコップ1杯の水をかける
・両腕を広げて回した中に、ヘビロテ道具をセットする