この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校司書の役割と活動 改訂版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年10月発売】
- 図書館サービス概論 第2補訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 児童サービス論 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
- 国語授業を変える言語活動の「方法」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年03月発売】
- 学校で困っている子どもへの支援と指導
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 学校図書館と学校司書の現状と課題(学校図書館と学校司書を取り巻く状況の推移―学校図書館の機能や学校司書の役割に関する報告と答申から;学校図書館や読書に関する法律;学校図書館の理念;学校図書館をめぐる現状;学校司書の役割とさまざまな活動;学校司書の配置による教育上の効果;学校図書館のさらなる活性化に向けて―これからの学校司書の役割)
[日販商品データベースより]第2部 学校司書の優れた実践事例(小学校;中学校;中高一貫校;高等学校;特別支援学校)
学校図書館や学校司書に関する基本的な考え方と、学校司書の優れた実践事例の紹介を行い、
これからの学校図書館の活性化、及び、学校教育のさらなる発展をめざす。
第1部で学校図書館と学校司書の現状と課題について、報告書や答申、法律、理念、調査結果など、
関連する資料や情報に基づいて考察し、学校図書館の活性化に向けて、これからの学校司書の役割や活動について論じる。
第2部では、これまで優れた実践を重ねてきた小、中学校、中高一貫校、高等学校、及び、
特別支援学校の学校司書の方々が、これからの学校司書の職務について考える上で、
有益と思われる実践事例を紹介する。
学校教育に貢献する学校図書館について考察し、学校司書のこれからのあり方について検討する。
【執筆者】
金沢みどり、吉岡裕子、中村貴子、大澤倫子、内川育子、村上恭子、奥山文子、和田幸子、遠藤孝子、
今野千束、清水満里子、渡邊有理子、宮?健太郎、千田つばさ、田子 環、田沼恵美子