- 日本のLBOファイナンス
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784322132373
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- THE資産管理専門銀行 第5版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2025年05月発売】
- 金融商品会計のしくみ 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年09月発売】
- ファイナンスとデータ解析
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2015年03月発売】
- 図説日本の証券市場 2024年版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 日本証券史資料 昭和続編 第2巻
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の大手銀行、信託銀行、地方銀行、保険会社、ノンバンク、メザニン・ファンド、バイアウト・ファンド、格付機関などの実務家が参加してまとめられたLBOファイナンスの本格的な専門書。基本的な解説にとどまらず、市場発展に向けた課題や将来展望についてのメッセージも発信。また、今後日本でも大きな発展が期待されるメザニン・ファイナンスの特徴、活用機会、市場動向、課題についても解説。
第1部 LBOファイナンスの特徴と市場動向(バイアウト・ファンドの仕組み―価値創造プロセスと金融機関の関わり;バイアウトのファイナンス・ストラクチャー―レバレッジ効果による投資効率の向上;LBOファイナンスの特徴―プロセスと条件設定を中心として;LBOファイナンスのシンジケーション―参加金融機関の裾野の拡大に向けて;LBOファイナンスのドキュメンテーション―その特色を中心として;LBOファイナンスのモニタリング―実践的なモニタリングを行うためにレンダーが留意すべきポイント;LBOファイナンスのモデリング―設例に基づくプロジェクション・モデル構築と活用の実務;国内におけるレバレッジド・リキャピタリゼーション取引(リキャップ)に関する考察―ストラクチャーと法的問題を中心として;日本のLBOファイナンス市場の動向―地域金融機関も含めた投資家層の拡大に向けて)
[日販商品データベースより]第2部 メザニン・ファイナンスの特徴と市場動向(メザニン・ファイナンスのプロダクツ―LBOファイナンスにおける劣後ローン・優先株式の構造;メザニン・ファイナンスの特徴―リスク・リターンとそのバランス;純粋MBOにおけるメザニン・ファイナンス―その意味合いと活用シーン;コーポレート・メザニン・ファイナンスの活用機会とニーズの広がり―特徴と多様性について;コーポレート型メザニン・ファイナンスの設計―日本の上場企業の事例を中心として;日本のメザニン・ファイナンス市場の動向―案件の多様化と裾野の拡大に向けて)
第3部 座談会(座談会 日本のLBOファイナンス市場の回顧と展望―投資家層の拡大と実務の高度化に向けて)
日本の大手銀行、信託銀行、地方銀行、保険会社、ノンバンク、メザニン・ファンド、格付機関などの実務家が参加してまとめられたLBOファイナンスの本格的な専門書。基本的な解説にとどまらず、市場発展に向けた課題や将来展望についてのメッセージも発信。また、今後日本でも大きな発展が期待されるメザニン・ファイナンスの特徴、活用機会、市場動向、課題についても解説。そして、巻末には、LBOファイナンス実務に従事する立場から知っておくべき専門用語を平易に解説した「LBOファイナンス用語集」を収録。
LBOファイナンス、シンジケート・ローン、メザニン・ファイナンス、ストラクチャード・ファイナンスなどの業務に従事する方々に必読の書。