この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- メイド・イン・トーキョー
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2019年03月発売】
- 持続可能な経営と中小企業
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
- よくわかる中小企業
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
- 中小企業研究の新地平
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年02月発売】
- 21世紀中小企業のネットワーク組織
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
高度経済成長を支え、高い技術力を賞賛された日本の中小企業。だが、近年は急激な人口減少や中国・アジアとの競争などで、苦しい状況にある。既存の企業は後継者不足に悩み、起業の件数も激減している。一九八六年に約八七万あった製造業事業所は、この三〇年のうちにほぼ半減した。こうした状況に突破口はあるのか―。現場主義を貫く経営学者が、豊富な事例を通して、課題と今後の展望を論じる。
まえがき 事業所数の減少が続く中小企業
[日販商品データベースより]第1章 減少する日本の事業所と中小企業
第2章 既存事業部門で起業
第3章 新たな事業分野に踏み込む創業企業
第4章 事業承継が中小企業の最大の課題
第5章 人口減少・高齢化、そしてグローバル化を前にして―現在の事業承継と取り組むべき課題
終章 新たな構図へのチャレンジ
あとがき 中小企業は経済社会のエンジン
日本経済を支える数多くの中小企業。だが、近年は人口減少や、中国・アジアとの競争などがあり、かなり厳しい状態に追い込まれている。起業は減り、既存の企業も承継に苦しんでいる。なぜ、そのような事態に陥ってしまったのか? 今後の展望はあるのか? 経営学者が現場を徹底的に見て回り、課題と展望を論じる。