この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 太宰府・宝満・沖ノ島
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
- 下総思い出百話
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年08月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年07月発売】
[BOOKデータベースより]
新潟県の県民性は子どもたちの中に再生産され続けていた。民俗は県民性再生産のDNAである。地域・社会・家庭―日常生活の検証から県民性形成の系譜を考察する楽しい民俗読本!!82項。
第1章 県民性の社会伝承(家と町・村社会;人の一生)
[日販商品データベースより]第2章 県民性の生活伝承(農業;織物業―越後 ほか)
第3章 県民性の文化伝承(宗教;芸能)
第4章 県民性の雪伝承(「雪の伝説」;「霜月のひとつ雷は根雪の合図」 ほか)
新潟県県民性シリーズ第3作。シリーズ完結編。
民俗は日常生活そのものであり、人々に大きな影響を与えていった。そしていつしかある地理的空間ごとに漠然とした気質を共有するようになる。県という地理的空間で見たとき、これを県民性という。