この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新食品業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 第6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
- 「トワイライトエクスプレス」食堂車ダイナープレヤデスの輝き
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年09月発売】
- 鉄道アイドル伊藤桃小田急全駅ものがたり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 地域No.1工務店の「圧倒的に実践する」経営
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
- グローバル化と中小製造業の選択
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
SNS映えする駅がいっぱい!日本全国津々浦々からユニークな駅の風景を厳選!建築美を誇る駅、モニュメントが楽しい駅、絶景を堪能できる駅などなど、鉄道ファンならずとも見に行きたくなる駅を、全国を駆け巡る「鉄道フォーラム」代表がご案内。
第1章 キャラクターのいる駅
[日販商品データベースより]第2章 駅のアート
第3章 駅の車両たち
第4章 印象派の駅
第5章 建築美の駅
第6章 伝統的建造物の駅
第7章 今はなき駅たち…モノクロの世界
長い歴史と厖大な数を誇る日本の駅。ともすれば画一的に見えがちですが、よくよく見れば、他に類をみないユニークな駅舎や駅前の風景があちらにもこちらにも。
建築美を誇る駅、地域の特徴を押し出した駅、絶景が堪能できる駅、果てはいまは訪れることのできない旧駅などなど、鉄道ファンならずとも見に行きたくなる駅の数々。
日本最大の鉄道趣味有料サイト「鉄道フォーラム」の代表として日々全国の鉄道を取材する著者が、必見の駅を自信をもってオススメします!
1)全国の鉄道を取材する著者ならではの視点で選んだユニークな駅の風景の数々。現地を訪れた者だからわかる、駅の魅力を語ります。
2)現役駅舎はすべてカラーで紹介。いまは訪れることのできない廃止駅の懐かしい写真も多数収録。モノクロならではの味わい深い世界が堪能できます。
3)写真メインで、見どころを押さえた解説文が興趣を添えます。見て、読んで、できれば現地に行って楽しんでいただきたい、旅心を誘う一冊です。