ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
臨床力UP! 動画と音声で学ぶ
三輪書店 森田秋子 春原則子
点
いまがわかる、先がみえる!失語症臨床に役立つ1冊。患者さんの音声をもとに、判断がむずかしい失語症をわかりやすく解説。失語症状の経過(発症5年と10年後の発話の違い、発症2ヵ月と2年後の発話の違いなど)を動画で紹介。
第1章 失語症の言語症状をどのように把握するか(依頼があったら何をするか;臨床観察の視点を自分のものにしよう;会話は情報の宝庫―(1)全般的なコミュニケーション;会話は情報の宝庫―(2)音声言語の機能を評価しよう;失語症でみられる症状―(1)音声言語の理解 ほか)第2章 症状へのアプローチ〜考え方と具体的な課題(会話をみる;発話の流暢性;発語失行への関わり;呼称と復唱の誤り;呼称の練習 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
いまがわかる、先がみえる!失語症臨床に役立つ1冊。患者さんの音声をもとに、判断がむずかしい失語症をわかりやすく解説。失語症状の経過(発症5年と10年後の発話の違い、発症2ヵ月と2年後の発話の違いなど)を動画で紹介。
第1章 失語症の言語症状をどのように把握するか(依頼があったら何をするか;臨床観察の視点を自分のものにしよう;会話は情報の宝庫―(1)全般的なコミュニケーション;会話は情報の宝庫―(2)音声言語の機能を評価しよう;失語症でみられる症状―(1)音声言語の理解 ほか)
第2章 症状へのアプローチ〜考え方と具体的な課題(会話をみる;発話の流暢性;発語失行への関わり;呼称と復唱の誤り;呼称の練習 ほか)