[BOOKデータベースより]
遊びながら学ぼう!「かず」「かたち」が算数力をのばす!
1 さんかくからおろう(ふね;ちょうちょう ほか)
2 しかくからおろう(くるま;プリン ほか)
3 おなじかたちにおってスタート(あかちゃん;かきごおり ほか)
4 おなじおおきさにおってスタート(てるてるぼうず;うさぎ ほか)
5 さんかくのなかまあつめ(おにぎり;バッグ ほか)
6 2まいのかみでつくろう(き;きつね ほか)
幼児のおうち遊びの定番「おりがみ」。本書では、おりがみを折ることで幼児期から「かたち」や「かず」に興味を持ち、「さんすう」の世界に触れる工夫を多数織り込みました。年齢の発達にあわせて作れる折り紙の作品を紹介しています。幼児教室でこどもたちにさんすう教育を行っている、幼児さんすう総合研究所の大迫ちあき先生に監修していただき、折り紙をつかったさんすう言葉での声かけや、遊び方の工夫を収録しています。伝承おりがみの他に、描いたり貼ったりして遊びが広がり、たのしく学べるしかけがいっぱいの新しいおりがみの本です。
折り紙指導/津留見裕子(日本折紙協会師範) 知育監修/大迫ちあき(幼児さんすう総合研究所代表)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おりがみ百科5・6・7才
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年12月発売】