- 発達障害児を救う体育指導
-
激変!感覚統合スキル95
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784908637568
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3・4・5歳児 造形表現が深まるヒント
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 0・1・2歳児 造形がはじまるとき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- ストップ!NG指導
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
- 発達障がいの子がいるから素晴らしいクラスができる!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年01月発売】
- 新指導要領に対応した特別支援教育で学校が変わる!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
新学習指導要領における特別支援教育・体育指導のスキルをどう改善していけばよいのか。(1)「ユニバーサルデザイン授業」を目指した体育指導(2)特別支援教育と体育の融合で効果的なアプローチを考える。それには、「姿勢・動作・運動のつまずきの背景にある「初期感覚」を育てる。」「運動の「基礎感覚」を育てる。」「焦点化・視覚化・共有化で誰でも出来るようになる指導法」を中心に、全単元での指導ポイントを網羅。
特別支援が必要な子の「感覚」を知る
特別支援が必要な子に配慮した教師のマネジメント
特別支援が必要な子を学級集団に巻き込む授業設計
「体つくり運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「マット運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「鉄棒運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「跳び箱運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「陸上運動」苦手徴候と克服する指導ポイント
「水泳」苦手徴候と克服する指導ポイント
「ボール運動」苦手徴候と克服する指導ポイント〔ほか〕