この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今さら聞けないお金の超基本 改訂新版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年11月発売】
- 10万円から始める高配当株投資術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年05月発売】
- 一生働いても貯められない1億円をすごい小型株に投資してつくる本
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2021年09月発売】
- プロ投資家が教える副収入1000万円の最短コース
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年07月発売】
- 朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
60歳から確実にお金を増やす29の極意を一挙紹介!買ってはいけない株買うべき株の選び方を大公開!
第1章 60歳から着実に資産をつくるために知っておくべき5つの考え方(「リスク」の先に「安定」がある;自分で考える感覚を身につけることでチャンスに出会える ほか)
[日販商品データベースより]第2章 60歳からの投資生活に欠かせない8つのこと(「60歳以降」は株式投資に適している;株式投資成功に必要な3つのステップ ほか)
第3章 60歳からの「高配当株」投資術―有望銘柄の見極め方(企業ライフサイクルで株価の動向を想定する;過去の業績と配当利回りを確認する ほか)
第4章 60歳以降の投資でやってはいけないこと―買ってはいけない投資信託&株(退職金を投資信託につぎ込む;手を出してはいけない投資信託 ほか)
第5章 10年で資産を2倍にするためにすべきこと―まずは10万円からスタートでいい(間違えなければ着実に資産は増える;まずは10万円で始めて感覚を養う ほか)
特典 高配当株有望銘柄リスト14
60歳以降になると、生活環境が変わり、お金の状況も変わります。
定年退職などで、収入が減る方もいるでしょう。
しかし、自分らしく生きていくには、やはりお金が必要です。
実際、その状況になって、いったい自分はこれからどうすればいいのか――、と途方に暮れている人もいるかもしれません。
実は、60歳以降こそ、リスク商品とうまく付き合うべきです。
それも、高配当株と。
買ってはいけないモノを買わず、配当利回りがよいものを選び、あとは配当金をもらい続ける夢のような投資法、それが高配当株投資です。
実際、多くの60歳以降の方が「高配当株投資」をすることで自分らしく暮らすことができています(実践した人の声も本で紹介)。
本書では、60歳以降の方向けの「高配当株投資」のノウハウや銘柄の選び方、買ってはいけないもの、資産運用に適しているものなど、確実にお金を増やす30の極意を紹介しています。
人生経験があるからこそ、投資においてもできることがたくさんあります。
高配当株と上手に付き合い、低リスク、低予算で年間100万円の配当金&資産を手に入れ、さらに一層充実した日々を手に入れましょう。
60歳以下の方には『10万円から始める高配当株投資術』がオススメです。