ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新・標準プログラマーズライブラリ
技術評論社 前橋和弥
点
Cはなんでこんな言語に「なっちゃった」のか。そもそもこの悪名高いポインタとは何か。初心者が必ずひっかかる、配列とポインタのまぎらわしい文法とは。Cはメモリを実際にどんなふうに使うのか。Cの宣言は英語で読め。ポインタの真の使い方は。Cの文法を深く知ることで見えてくること納得できること。
第0章 本書の狙いと対象読者―イントロダクション第1章 まずは基礎から―予備知識と復習第2章 実験してみよう―Cはメモリをどう使うのか第3章 Cの文法を解き明かす―結局のところ、どういうことなのか?第4章 定石集―配列とポインタのよくある使い方第5章 データ構造―ポインタの真の使い方第6章 その他―落ち穂拾い
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
S.テリー・カナリ 藤井克之
価格:29,700円(本体27,000円+税)
【2004年09月発売】
浅野晴樹 齋藤慎一
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2004年06月発売】
藤間麗
価格:594円(本体540円+税)
【2022年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
Cはなんでこんな言語に「なっちゃった」のか。そもそもこの悪名高いポインタとは何か。初心者が必ずひっかかる、配列とポインタのまぎらわしい文法とは。Cはメモリを実際にどんなふうに使うのか。Cの宣言は英語で読め。ポインタの真の使い方は。Cの文法を深く知ることで見えてくること納得できること。
第0章 本書の狙いと対象読者―イントロダクション
第1章 まずは基礎から―予備知識と復習
第2章 実験してみよう―Cはメモリをどう使うのか
第3章 Cの文法を解き明かす―結局のところ、どういうことなのか?
第4章 定石集―配列とポインタのよくある使い方
第5章 データ構造―ポインタの真の使い方
第6章 その他―落ち穂拾い