- カッコウはコンピュータに卵を産む 下巻
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794223104
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 南仏プロヴァンスの25年 あのころと今
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年11月発売】
- ブルース・チャトウィン
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年08月発売】
- ホーキング、自らを語る
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ハッカーは海を越えて、ドイツから侵入してきていた。アメリカ各地の軍事施設のサーバに入り込むだけで飽きたらず、米国から折り返してドイツ駐留米軍基地に、さらには日本の米軍基地にまで触手を伸ばしている。自分は端末の前から一歩も動くことなく世界を縦横に駆け巡り、自在にスパイ活動を行っているのだ。ドイツの捜査機関は犯人をあと一歩まで追い詰めていたが、逆探知までに至っていない。そこで著者が考え出したのが「おとり作戦」だった―インターネットが世界を覆いはじめる前夜、「ハッカー」の存在を世に知らしめた国際ハッカー事件。その全容を当事者本人が小説のような筆致で描く。トム・クランシーも絶賛した世界的ベストセラー、待望の復刊!
ハッカーは本当に人間なのか?
[日販商品データベースより]ブレーメンか、ハノーヴァーか
捜査令状
中部ヨーロッパ戦域核配備計画文書
アメリカ空軍宇宙司令部
FBIもCIAも動こうとしない
2時間、ハッカーを引きとめろ
「シャワーヘッド作戦」発動!
お楽しみはこれからだ
カッコウは網にかかった〔ほか〕
1986年、まだネット黎明期のカリフォルニア・バークレー。事件の発端は75セントだった。ローレンス・バークレー研究所のコンピュータ・システムの使用料金が75セントだけ合致しない。天文学研究のかたわらシステム管理者をつとめる著者の初仕事はその原因の究明だった。調査を進めるうちに、正体不明のユーザが浮かび上がってきた。その人物は研究所のサーバを足場に、国防総省のネットワークをかいくぐり、米国各地の軍事施設や陸軍、はてはCIAにまで手を伸ばしていたのだ!――インターネットが世界を覆いはじめる前夜、「ハッカー」の存在を世に知らしめた国際ハッカー事件。その全容を当事者本人が小説のような筆致で描く。トム・クランシーも絶賛した世界的ベストセラー、待望の復刊!