[BOOKデータベースより]
回路の双対性を使いこなすためには?初めて学ぶ読者に役立つポイントを解説。例題・演習問題121問掲載、詳細解答つき。
電気回路における双対性
2端子対回路の行列表現
2端子対回路の行列変換
2端子対回路の接続
フーリエ級数
ひずみ波交流の諸量
基本回路の過渡現象
複エネルギー回路の過渡現象
交流回路の過渡現象
ラプラス変換
ラプラス変換による解析
分布定数回路
いろいろな伝送線路
伝送線路における反射
「双対性」を見つけて回路をうまく表現するにはどうすればよいだろうか? 数学で学んだラプラス変換法はどのように使うのだろうか?
このような,初めて電気回路を学ぶ方に役立つポイントをおさえ,懇切丁寧な説明と図解により,基礎から一歩ずつ確実な理解を目指します.
また,数多く用意された例題・演習問題(詳細解答付き)を解くことで,考え方が身につきます.
発行以来,高評価をいただいてきたテキストを,さらに学びやすいように改訂しました.講義用だけでなく独習用にも,おすすめの一冊です.
本書では,2端子対回路や過渡現象,伝送線路など,応用的な内容を扱っています.基礎範囲を学ぶ前巻とあわせてご活用ください.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 例題と演習で学ぶ電気回路 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年11月発売】
- 例題と演習で学ぶ基礎電気回路
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
- 例題と演習で学ぶ電気数学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年07月発売】
- グラフ理論による回路解析
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年08月発売】
- 電気基礎
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2005年01月発売】