この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夢眠書店の絵本棚
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年02月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語1年 下 改訂
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語5年 下 改訂
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年08月発売】
- すぐに使える!小学校国語授業のネタ大事典
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2017年08月発売】
- 小学校国語「話すこと・聞くこと」の授業技術大全
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
自分で書店を開きたいと願うほど、本を愛するアイドルが訪ねた先は―。超大型書店の舞台裏から、POP作りの達人、憧れの少年ジャンプ編集部、ミスを見破る校閲ガール、ブックデザインの現場まで。出版業界のプロフェッショナルを取材した体験ルポ。
ついたくさん買っちゃう本屋さんの秘密―有隣堂ヨドバシAKIBA店店長 宮尾美貴子
[日販商品データベースより]ねむ店長の師匠!?独立系書店の作り方―Title店主 辻山良雄
ブック・コーディネーターという仕事―numabooks代表 内沼晋太郎
POP王直伝!見る者を惹きつけるPOP作りの極意―三省堂書店営業企画室 内田剛
一日数万人が訪れる本屋さんの裏側―紀伊國屋書店新宿本店 大矢靖之
本を売るための宣伝とは?―中央公論新社営業局宣伝部 東山健
本ってそもそも何なんだろう?―日本出版販売株式会社 古幡瑞穂
本はここから届く!本の流通センターに潜入―日販王子流通センター 関野民男・市原真也
小説の編集者ってどんな仕事?―文藝春秋「文學界」編集部 浅井茉莉子
大好きな絵本ができるまで―偕成社編集部 千葉美香
漫画制作の裏側に潜入!―集英社週刊少年ジャンプ編集部 瀬富亮典/漫画家 麻生周一
30年以上愛される雑誌作りの現場―オレンジページ編集部 上杉真由美
作家・装幀家ユニット「クラフト・エヴィング商會」の仕事―クラフト・エヴィング商會 吉田浩美・吉田篤弘
校閲者のお仕事とは?―新潮社校閲部 湯浅美知子・飯島秀一/新潮社文芸第二編集部 田中範央
ねむちゃん、本の装幀に挑戦!―新潮社装幀部 二宮由希子・黒田貴
この一冊が、あなたの手に届くまで。でんぱ組. i n c ねむきゅんが学ぶ、「本のお仕事」の世界。自分で書店を開きたいと願うほど、本を愛するアイドルが訪ねた先は――。超大型書店の舞台裏から、思わず買っちゃうPOP作りの達人、憧れの週刊少年ジャンプ編集部、神業でミスを見破る校閲ガール、そして著者本人の装幀家デビューをアシストするブックデザイン集団まで。出版業界のプロフェッショナルを取材した体験ルポ。