この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害のある子へのやさしい「個別の保育・指導計画」作成ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
- はじめての課題解決型プロジェクト
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- 肢体不自由教育における子ども主体の子どもが輝く授業づくり 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年11月発売】
- 生命の輝く教育を目指して その2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 重症心身障害児者の新たな療育活動を求めて
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
31の事例から学ぶエンパワーメントのためのベストアクションとは?リアルな事例と解決法満載。
第1章 親個人の成長と自己実現のための支援(初めての育児で妻がノイローゼになってしまった;子どもが発熱していても登園させようとする親;母親がうつ状態で子どもへの虐待が疑われる ほか)
第2章 親と子ども、親と保育者、親同士の人間関係における支援(発達が気になる子どもとその親への支援;勤務後も、保護者からメール電話で相談が;母親からの虐待が疑われる園児 ほか)
第3章 生活を営む環境や場における支援(仕事と子育てのバランスに悩む親;短時間の預かりばかりで園環境に馴染めない子ども;言葉と文化の違いに悩む外国人の親子 ほか)