この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネジャー試験過去問解説集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- ユーキャンのケアマネジャー過去問完全解説 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネ試験スタートブック 2025
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「介護崩壊」ともいえる現状を変える道はある。迫りくる“我が事・丸投げ・地域強制社会”に抗し、介護保険の抜本改革をへて、権利としてのケア保障を実現する道筋を示す。
介護不安制度から「権利としてのケア保障」への転換(岡崎祐司)
第1部 高齢者のケアを保障しえない介護保険―歴史と現在(「介護保険一七年」の軌跡と現状(林泰則);高齢者のケアと地域保険―「社会的入院」の解消と本人が望むケアの実現へ(末永睦子);新たな段階を迎えた介護保険制度改革(林泰則);歪められる地域包括ケアシステム;介護保険財政の仕組みと現状(横山壽一) ほか)
第2部 権利としての高齢者ケア保障の確立へ(生活と自治と権利の地域ケアシステムをつくる(岡崎祐司);地域ケアシステムにおける医療・福祉・居住(岡崎祐司);ケアのナショナルミニマムの確立へ(末永睦子);高齢者ケアの財政論―介護保障のために(横山壽一);介護保障につなぐ制度改革(林泰則))