この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融 新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- 現代日本の金融システム
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
- 労働金庫
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年07月発売】
- 証券投資の理論と実際 新訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 英文融資契約書の読み方
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
ITの進歩により変貌を遂げる地域社会で、金融の役割はどうあるべきか?アメリカの実体経済を支えるメインストリートの動向をふまえて日本の地域を考察し、イノベイティブ(革新的)な社会をめざすための処方箋。
社会の変革をグローカルに読み解く
第1部 これからの地域金融機関に求められるものは何か―協働・協創のエコシステムの世界で(地域社会はエコシステム化する;フィンテックは金融分野のエコシステム化だ)
第2部 地元資本が支えるアメリカ経済―「メインストリート」金融の強みに学ぶ(アメリカ金融システムの全体像;リレーションシップバンキング(地域密着型金融) ほか)
第3部 地域の疲弊を転換させる地域金融を目指して―日々の取り組みに息吹を吹き込む(地方創生の推進;地方における人口減少の核心 ほか)
日米が読み解くべきトランプ現象の先にあるもの